木製家具のある風景

とある家具製作技能士の木工ノート

フォローする

  • ホーム
  • 木材関連
  • 木製家具関連
  • 木製家具メーカー関連
  • 木材の小口購入サイト【リンク集】
  • このサイトについて

「2021年04月」一覧

千葉で木工教室を行う工房 まとめ

2021/4/16 木製家具関連

木工に興味があるものの自分一人では何が何だかわからない。 木工作品をつくりたいが場所や工具がない。 趣味として木工をやっ...

記事を読む

わっぱ・めんぱ、曲げ物の産地による違いを見てみよう!!【この木製品は何でできている?】

2021/4/8 木材, 木製家具メーカー

この木製品は何でできている? ということで、今回は日本が誇る弁当箱。 わっぱ、めんぱの材料について調べてみました。 ...

記事を読む

カテゴリー

Trending

  • 木材
    普通合板ってどんな合板? 特類、1類、2類の意味は?
  • 木製家具メーカー , 木製家具関連
    神奈川県で木工教室を行う工房 まとめ
  • 木材
    コンパネ、構造用合板、ラワン合板の違い
  • 木製家具関連
    東京都内で木工教室を行う工房 まとめ
  • 木材
    パーティクルボード。その種類と特徴は?
  • 木製家具関連
    マイナスネジはいつからプラスネジに変わったのか?
  • 木製家具関連
    ちゃぶ台の歴史
  • 木製家具関連
    「技能士」という国家資格について
  • 木材
    木質材料の種類
  • 木材
    特殊合板の種類 木質材料の二次加工でできる板材

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
Plivacy Policy(個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2018 木製家具のある風景.