木材

木材

普通合板の価格

世界的な新型コロナウィルスの流行によりあらゆる輸入物価が高騰している昨今ですが、合板類は2015年頃からやや上昇傾向にあったものの、2021年の春頃からいよいよ急激に値上りしている状況です。 では今現在(2023年6月)、身近な店舗での販売...
木材

樹種で選ぶ「まな板」の選び方 カッティングボードとまな板の違いとは?【この製品は何でできている?】

数ある木工品の中でもまな板ほどシンプルなデザインのものがあるでしょうか。 ただの板、でありながら無くては困るのがまな板です。 最近ではプラスチック製やゴム製のまな板を使う方も多いようですが、刃先の消耗を最小限に押さえるためにも、まな板は木製...
木材

【個人向け】広葉樹木材が小口購入できるサイト9選!!

DIYなどで無垢の木材が必要な時に少量でも購入しやすい通販サイト。中でもホームセンターなどではなかなか見つからない広葉樹の無垢材を扱う店舗をその特徴を踏まえてご紹介しているページです。
木材

ツーバイフォー材のサイズはなぜ2インチ×4インチじゃないのか?

ツーバイフォー(2×4)材等の2×材(ツーバイ材)の実際の寸法は2インチ×~で割り切れないのはなぜか? それは製材の工程に関係していますが、このページではその理由を解説しています。
木材

わっぱ・めんぱ、曲げ物の産地による違いを見てみよう!!【この木製品は何でできている?】

この木製品は何でできている? ということで、今回は日本が誇る弁当箱。 わっぱ、めんぱの材料について調べてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogl...
木材

木材の乾燥方法による違い AD材 KD材 グリーンウッド 含水率などまとめ

針葉樹にしても広葉樹にしても伐採した直後は水分を多量に含んでいるため、基本的にすぐには使えません。 すぐに使ってしまうとその後の乾燥による収縮でワレやねじれが生じることと、木材は乾燥後の方が強度が増すためです。 今回は木材の乾燥についてまと...
木材

落葉樹と常緑樹

ご存じの方も多いと思いますがこのページでは樹木の基本的なことを確認します。 樹木は、落葉樹と常緑樹、針葉樹と広葉樹に分けることができます。 針葉樹 広葉樹 落葉 生育に不適な季節に葉を落とし、葉が針のように細長い被子植物 生育に不適な季節に...
木材

針葉樹ではだめ? 針葉樹と広葉樹 家具製作における各特徴

今回は無垢の家具づくりにおいて、国内で高級な家具ほどナラやウォールナット、タモなどの広葉樹が使われていますが、実際世界的にはどちらが家具に向いているのか? 針葉樹と広葉樹の特徴を踏まえてまとめてみます。 (adsbygoogle = win...
木材

ラワンの正体

日本人が知っている木材の中でも知名度が高いと思われる「ラワン」。 普通合板にもよく使われていますが、この「ラワン」って実は特定の樹種を指しているのではないことを知っていますか? 今回はこのラワンについて掘り下げて見たいと思います。 (ads...
木材

木材の名前 紛らわしい樹種のまとめ

木材の呼び方には世界中、古くから産地の呼び方(現地語)がありますが、その後市場に出るといろいろと変化することもあります。 他の業界に比べて曖昧なことが多い木材、木工業界ではしばしば混乱や誤解が生まれやすいので注意が必要です。 今回はあらため...
タイトルとURLをコピーしました